
お電話でのお問合わせ06-6311-9500
システムなどの導入費用のうち1/2 最大50万円までとして受け取れる補助金です。
※1事業者様につき1回のみ申請可能です。
※IT導入支援義事業者を通しての申請になります。
平成29年度補正予算「サービス等生産性向上IT導入支援事業」は、経済産業省より採択され、当省監督のもと
一般社団法人サービスデザイン推進協議会が事務局業務を運用しています。
補助金は、国のさまざまな政策ごとに、いろいろなジャンルで募集されています。それぞれの補助金の「目的
・趣旨」といった特徴をつかんで自分の事業とマッチする補助金を見つけましょう。
必ずしもすべての経費が交付される訳ではありません。事前に募集要項等で補助対象となる経費・補助の割合・上限額などを確認しましょう。
補助の有無・補助金額は「事前の審査」と「事後の検査」によって決定します。審査には「申請」が必要です。
ポイントをわかりやすくまとめて申請しましょう。
補助金は後払い(精算払い)です。事業を実施した後に報告書等の必要書類を提出して検査を受けた後、
はじめて受け取ることができます。
IT導入補助金は、正式には「平成29年度補正 サービス等生産性向上IT導入支援事業」といいます。中小企業・小規模事業者の方がITツールを導入して業務効率化・売上アップに活用できる補助金です。
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等の生産性向上に有効なITツール導入にかかる事業経費を補助することで、足腰の強い経済を構築することを目的としています。
事業者のみなさまのために、国の政策目的がありますが、目標を達成するためには、その目的にあった事業を事業者のみなさまに、取り組んでいただくことがとても重要です。
補助金を給付することを「補助金を交付する」といい、企業、民間団体、個人、自治体などの事業者の方々が交付を受けられます。補助金を交付することにより、事業者の取り組みが拡がり、ひとつひとつの事業展開・拡大をサポートすることで「効果」を大きくしていくことがねらいです。
【お悩み・ご質問等については、お気軽にご相談下さい。】
PHONE 06-6311-9500 FAX 06-6311-9501
e-mail digital@dignet.co.jp